子育て支援センターで、保護者の方が外出できる『短時間一時預かり事業』を始めます!
現在、子育て支援センターではワークセンター利用時の一時預かり事業を実施していますが、令和7年10月から新たに短時間一時預かり事業を開始します。
対象
町内にお住まいの、生後6ヶ月以上の未就園のお子さんをお預かりします。
保護者の方のリフレッシュ、通院、買い物、美容院や友人と会うなどの外出、上のお子さんの参観日等の行事など、様々な目的でご利用いただけいます。
利用できる時間
子育て支援センターの開館日、9時30分から16時までのうち、4時間以内
※イベント等により受け入れ出来ない日があります。
利用定員
原則1日1名まで
※ワークセンター利用時の一時預かりと合わせて、定員に空きがある場合に利用できます。
※兄弟で利用を希望する場合はご相談ください。
利用料金
1回 1,000円(週1回まで)
※やむを得ず4時間を超えた場合は、別途料金がかかります。
利用方法
1.子育て支援センターで利用登録申請(年度ごと更新が必要です。)
2.予約
利用希望日の1ヶ月前から、休館日を除く希望日の3日前の正午まで、子育て支援センターへお電話(Tel026−253−8853)または窓口で予約を受け付けます。
※利用が初めてのお子さんは、短時間一時預かり事業の利用前に、ワークセンター利用時の一時預かり(半日100円、保護者の方はワークセンターへ)の利用をお願いします。初回利用の予約時に、予約を承ります。
3.利用当日
忘れ物がないよう、子育て支援センターへお越しください。お子さんをお預かりする際に、料金を現金でお支払いいただきます。
その他
利用には、事前の利用登録申請が必要です。子育て支援センターへお越しください。
持ち物や利用方法の詳細は、登録時にご説明します。
昼食やおやつは出ませんので、ご持参ください。