トップお知らせ子どもたちの活動の様子町探検(小玉牟礼方面)に行ってきました(2年)

町探検(小玉牟礼方面)に行ってきました(2年)

 17日(火)は町探検に行ってきました。小玉から十王堂へ。この道は、江戸時代は佐渡から金銀を運んだ街道で、馬をかけ替えた金付場跡があったり、小玉地区で盛んだった鎌鍛冶の元祖と言われる黒柳沖之助を称える碑があったりします。十王堂は、十人の王をまつったお堂で、堂前の坂道は十王坂と呼ばれています。十王坂を下りて、徳満寺でお茶休憩をし、名月堂さん横から急坂をのぼって、牟礼神社の木陰で休憩してから、学校へ戻ってきました。飯綱町の中ですが、十王坂や徳満寺などには初めて行ったという子も多く、興味津々で見学してきました。今回は、昔からあるものを見て歩くことができ、自分たちの住む飯綱町の良さを感じることができました。

IMG_7078s.jpg IMG_7088s.jpg

カテゴリー

このページの
先頭へ