トップお知らせ子どもたちの活動の様子お手本のやたら(3年生)

お手本のやたら(3年生)

9月3日(水)にだんどりの会の方4名に来ていただき,3年生が学習している“やたら”を作っていただきました。材料は,きゅうり,なす,みょうが,とうがらし,大根のみそづけですが,子どもたちに合わせて,みょうがは少なめ,とうがらしは辛くない万願寺とうがらしを使って作っていただきました。作りながら切り方や作る際のコツなどを教えていただき,子どもたちは質問したり,タブレットで撮影したりしながらよく見ていました。
作ってもらったやたらは給食の時にご飯と一緒に食べました。「自分たちが作った時のよりおいしい」という声が聞こえるなど,自分たちが1学期に作ったものとの違いを感じながら食べたようでした。
1学期にはやたらとは何か調べて,自分たちで作り,そして今回作り方を見せていただきました。その反省や,次はこうしたいという願いをいかして,次は自分たちで,おいしいやたらを作れたらと思います。

 

活動の様子
3-1-1.png 3-1-2.png

 

カテゴリー

このページの
先頭へ