お知らせ
2022年4月26日

りんご学校2022受講申込Q&A

りんご学校2022の受講申込について、ご質問とお問合せがございましたので回答いたします。
2022年4月18日公開
2022年4月21日追加


「信州いいづなりんご学校2022」 受講 Q&A

 

Q1:夫婦、知人と参加したい場合はどのように申し込んだら良いか?

A1:受講継続の方は、申込フォーム末尾「ご質問、ご相談」欄にその旨、ご記入ください。事務局より確認の連絡をいたします。

 

Q2:今年度のOB編は、昨年度と比較して、どのように変ったのですか?

A2:昨年度のOB編は、上級編に準じた内容でしたが、今年度のOB編は、上級編と比較するといくつかの違いがあります。
① 上級編には、アーカイブのオンライン配信がありますが、OB編にはありません。その分、低価格になっています。
② OB編は、作業日程をご自身の都合に合わせて決めることができます。
事前に事務局から、作業期間(おおむね2週間程度の期間)を連絡しますので、その期間内で作業日を決めて、圃場にお越しください。上級編の開催日は、この作業期間内の土日に設定されています。

 

Q3:今年度のOB編の募集案内に「ご自身の計画により、りんごの作業を行う」と記載されていますが、素人なので出来そうもありません。上級編にした方が良いのでしょうか?

A3:「ご自身の計画により」の部分については、日程をA2②項のとおり、決めることができます。という意味です。いわゆる農作業の年間作業計画の様な難しい計画を立てていただく必要はありません。
OB編の受講者の方も上級編と同様に作業指導を受けることは可能です。作業指導を受けたい方は、上級編の開催日に合わせてお越しください。1回の開催あたり、講師料(\1,000)が発生いたしますが、上級編と同様にりんごの作業指導を受けることができます。

 

Q4:2021年度はOB編を受講しました。今年も昨年同様に作業のアーカイブを視聴したいが、どのようにすれば視聴できますか?

A4:オリエンテーションでご説明しきれなかった点を補足説明します。昨年度OB編を受講した方で、今年度も昨年度と同じ内容で受講されたい方は、上級編の受講をお勧めします。上級編であれば、アーカイブの視聴ができます。

 

Q5:上級編でりんごの担当木を2本申し込みたいが、どうすれば良いですか?

A5:「りんご学校2022」の申込フォーム末尾「その他 自由記入」に、りんごの木の希望本数(2本)と記入してください。

 

Q6:OB編のりんごの木の担当木について質問
① 担当のりんごの木を追加したいが、どのように申込すればよいですか
② りんごの木を変更したい

A6:「りんご学校2022」の申込フォーム末尾「その他 自由記入」に、りんごの木の本数や変更したい理由などを記入してください。
※ りんご学校圃場(松岡園)のふじりんごの木の本数に限りがありますので、ご希望に添えない可能性もございます。

 

Q7:上級編・OB編で担当するりんごの木を複数人で共有したい

A7:「りんご学校2022」の申込フォーム末尾「その他 自由記入」に、りんごの木の本数と共有希望を記入してください。共有する方と合意の上、代表者を決めてください。代表者は、共有する方々の氏名の記載をお願いします。
りんごの木の費用(\20,000/1本)は、代表者にのみ請求し、共有する方々には、請求いたしません。りんごの木の費用は、共有する方々の中で按分等の精算をしてください。事務局で費用の分割請求は致しません。

 

Q8:OB編に申し込みをしたいのですが、仕事の都合で平日しか作業ができませんが、問題ありませんか?

A8:OB編の方々には、上級編の開催日程を含む、おおむね2週間程度の作業期間を事務局から事前に連絡します。作業期間内の平日に作業していただくことができます。ただし、上級編の開催日以外は、作業指導を受けることはできませんので、その旨ご了解願います。

 

Q9:上級編の収穫の時にりんごを宅急便で送りたいのですが、可能ですか?

A9:宅配いたします。
上級編の収穫の日には、梱包資材、宅配便送付状を圃場にて準備します。梱包資材、宅配は有料です。
収穫日にご自身で梱包して送付状を記入し、費用のお支払いをお願いします。事務局にてまとめて宅配業者に集荷依頼します。

 

Q10:OB編で上級編の開催日以外で収穫したときに資材や宅急便はどうすれば良いですか?

A10:梱包資材は、事務局にて準備します。
宅配便は、いいづなマルシェむ~ちゃんに持ち込みご利用いただきます。梱包資材の受け取り、宅配便の送付状の記入、荷物の持ち込み、費用の支払いは、受講者ご自身でお願いいたします。収穫作業を平日に行う場合の宅配については、事前に事務局までご相談ください。

 

Q11:OB編を受講するが、指導はしてほしい。

A11:OB編の方で、指導をご要望の方は、上級編の開催日にお越しください。講師料(\1,000)が掛かりますが、作業の指導を受けることができます。

 

Q12:2021年度に「中級・上級編オンラインセミナーのみ」を受講したが、今年はどのコースを選べばよいか悩んでいる。

A12:2021年度は入門、中級、上級、OB編に「オンラインセミナー」コースがありましたが、2022年度は各編ごとのオンラインセミナーはありません。2022年度は新たに「オンライン編」というコースを新設いたしました。こちらの記事に概要を掲載しています。
配信内容は2021年度の入門・中級・上級編のアーカイブです。2021年度に上級編を受講された方は、今年度も同じ内容の配信となりますのでご注意ください。
また、2021年度に「オンラインセミナーのみ」を受講された方も、現地研修に参加された方と同様に、受講コース「修了」となりますので、2022年度は「次のコース」を受講できます。

 

受講申込、受講内容についてご不明な点がございましたら、お気軽に事務局までお問い合わせください。
信州いいづなりんご学校2022へのご参加をお待ちしております!

カテゴリー