(1)19日(土)は、古紙回収がありました。朝早くから、保護者の皆様、地域の皆様には、ご協力いただきまして、ありがとうございました。今年、集められた古紙の量を見て、紙資源が年々減少していることを実感するとともに、古紙回収そのもののあり方を検討する時期にきているのでないかと考えさせられました。三水の子どもの教育に役立てることを願っての古紙回収。そのことをしっかりと心に留めてじっくりと検討していきたいと思います。やや暑い中での作業でした。改めまして、ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
(2)本日、今年度2回目のリトミック授業がありました。今回は、1年生、4年生、5年生が対象でした。前回同様、音楽を聴きながら様々な動きをして、楽しそうに活動していた子どもたちでした。
(3)今、三水小の桜は満開です。ちょうど見頃です。子どもたちも、外に出てきれいな桜を眺めていました。
【三水小の桜】