今週月曜日の授業参観日、1年生は、「なつまつり」と題して、お家の方をお客さんとして、金魚すくいや輪投げ、モグラたたき、迷路、的当てなどのお店を開き、夏を楽しむ活動を行いました。そして、今日は、姉妹学級の6年生をお客さんとして迎え、「なつまつり」第2弾が開催されました。「おきゃくさんも、おみせやさんも、たのしいおみせにしよう」のめあてのもと、子どもたちの元気な声が響き渡っていました。1年生と6年生は、姉妹学級として交流を重ねています。また、休み時間には、多くの子どもたちが一緒に遊んだりもしています。大好きな6年生がお客さんとしてきてくれることで、いつも以上に張り切っていた1年生でした。1年生ながらに工夫されたお店(ゲーム)が多く、6年生も楽しめたものと思います。交流の様子をよく見ると、6年生は優しくゲームのやり方を尋ねたり、「楽しかったよ」「ありがとう」等と声をかけたり、また、一緒になって喜び、時には、本気になってゲームに参加したりと、1年生に寄り添いながら楽しんでいました。互いを思いやる姿が見られ、楽しくて温かい交流となっていました。
- 音楽会を開催しました
 - 富澤裕先生による歌唱指導 4年生 理科 〜モーターカーづくり〜 5年生 国語「和語・漢語・外来語」
 - 2年生 九九マスターへの第一歩! 🎃【図書館壁画のご紹介】🌕
 - 今日の学校の様子 6年生 租税教室を開催しました!
 - 3年生 スーパーマーケット見学に行ってきました! 5年生 社会科の学びの様子 ~運輸と貿易について多面的に考える~
 - 🎶どの学年も音楽会に向けて、心をひとつに練習中! 🌸1年生のあさがおさんの絵が廊下に咲きました!🌸
 - 🎵 1年生 音楽会に向けてがんばっています 🎵 2年生 自分たちで育てたジャガイモで「いももち」作り!
 - 3年生英語『What ○○○ do you like?』 4年生長縄跳び
 - 児童集会 1年生国語「くじらぐも」
 - 音楽会に向けて、みんなの心をひとつに!
 


