トップお知らせ活動の様子成蹊中学校の生徒さんたちが茶室訪問

成蹊中学校の生徒さんたちが茶室訪問

 本日、東京の成蹊中学校の生徒さんたちが、本校の茶室を訪問し、茶道体験をしました。本校には、国の登録有形文化財である茶室がありますが、これは、昭和17年(1942年)、当時の白鳥義千代 校長先生が、師事である奥田正造先生の東京成蹊高等女学校の茶室(法母庵)をモデルに建てたと伝えらえています。成蹊中学校の生徒さんたちは、現在、信州に宿泊学習として来られており、全生徒のうち約40名の生徒さんが、本日、茶道体験をしました。来校された成蹊中学校の生徒さんたちは、事前に当時大切にしてきた「茶道を通した人格形成教育」や歴史等をしっかりと学んでおり、ゆかりのある本校に立ち寄ってくださったわけであります。

◆P7170009.JPG◆P7170011.JPG◆P7170013.JPG◆P7170015.JPG

カテゴリー

このページの
先頭へ