トップお知らせ活動の様子台風の目(3,4年種目)  こいのぼり(1年生の作品)

台風の目(3,4年種目)  こいのぼり(1年生の作品)

今日は、暑くもなく、また涼しくもなく、過ごしやすい一日でした。3,4年生は、5校時、校庭で運動会種目の「台風の目」の練習をしていました。4mほどの竹を複数で持って、コースの途中に置いてあるコーンを回りながら、力を合わせて走る競技です。ゴール付近では、赤組、白組、それぞれ全体で、竹を跳んだりくぐったりしなければなりません。竹を持ってコーンを回るコツを早くつかむことや、みんなの気持ちをそろえてと竹を跳んだりくぐったりすることが勝負の分かれ道です。練習の時から、友だちを励ましたり、応援したりする声がたくさん聞かれました。本番が楽しみです。

 

1年生の廊下には、こいのぼりの作品が飾られました。1年生にどうやって作ったのか聞いてみると、「○○さんと○○君と、○○君と○○さんで作ったんだ」「丸とかいろんな形のところに好きな色をぬったよ」などと答えてくれました。話をしてくれた子どもたちは、みんな「楽しかった」と答えてくれました。想像力を働かせながら、友だちを学ぶ楽しさを味わった1年生だったと思います。黄色や緑色などの透き通ったビニールのこいのぼり。光が差し込むととてもきれいでした。また、廊下に風が流れると、こいのぼりはゆっくりと泳いでいるように揺れていました。

【台風の目】

◆P5150012.JPG◆P5150015.JPG

 

【こいのぼり(1年生の作品)】

◆P5150004.JPG◆P5150003.JPG

カテゴリー

このページの
先頭へ