トップお知らせ活動の様子PTA作業  町校長教頭会での茶道体験

PTA作業  町校長教頭会での茶道体験

5月18日(日)、PTA作業がありました。大勢の保護者の皆様にご参加いただきました。ビーバーによる草刈り、剪定された松の枝や刈られた草の積み込み、池や側溝の泥上げ等、普段子どもと職員だけではできないところを整えていただきました。1時間半の作業でしたが、皆様のご協力により、見違えるほど環境が整いました。皆様のご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

本日、町の校長教頭会が本校にて開催されました。町内の学校の連携や協力、これからの行事等について協議しましたが、会の終了後、教育委員会の皆様、町内の校長、教頭が、本校にある茶室で茶道を体験しました。本校の特色の一つに茶道教育があります。法母庵と名付けられた茶室(国の登録有形文化財)で、「和敬清寂」の精神にふれ、子どもたちも学ぶ「割げいこ」(諸作法)、「茶をたてる」、「いただく」(客の心得)等を体験を通して学びました。

【PTA作業】

◆20250518_071010.jpg◆20250518_071004.jpg

【茶道】

◆20250520_113650.jpg

カテゴリー

このページの
先頭へ