今朝は、飯綱町婦人会の方々がお見えになり、登校する子どもたちに爽やかなあいさつを投げかけてくださいました。子どもたちからは、元気なあいさつや、恥ずかしそうにやや小さめのあいさつが聞かれました。人とのかかわりは、あいさつから始まります。学校でも、あいさつをする心地よさを感じられるよう、また、素敵なあいさつがもっと広がるよう支援していきたいと思います。婦人会の皆様は、今後もあいさつ運動に来てくださるそうです。婦人会の皆様、本日はありがとうございました。
お昼休み頃から、雨が降ってきました。本日は、たてわり体育が計画されておりましたが、降雨のため、外での体育(遊び)は取りやめて、教室での体育(遊び)としました。たてわり班の班長である6年生から、活動する内容やルール等の説明のあと、「爆弾ゲーム」や「進化じゃんけん」等の集団ゲームが始まりました。異学年との遊び、交流は、とても楽しいようで、どの子も笑顔いっぱいでした。下級生に優しく声をかける高学年の子どもたち。高学年の子どもたちを慕う低学年の子どもたち。素敵な姿があちらこちらで見られました。