トップお知らせ活動の様子1年生スイカ割り 3年生暗算での計算 6年生修学旅行に向けた学習

1年生スイカ割り 3年生暗算での計算 6年生修学旅行に向けた学習

朝晩はだいぶ涼しくなりました。やっと秋を感じることができるようになってきました。今年は猛暑の影響でしょうか。学校で育てたスイカは豊作でした。そこで、1年生は、先週の9月5日(金)に学年全体で「スイカ割り」を実施し、収穫できた喜びをみんなで分かち合いました。甘くておいしいスイカですが、みんなで食べるとよりおいしく感じていたようです。自分たちだけでは食べ切れないほど収穫できたので、3,4先生にもお裾分けをしたそうです。1年生も体験を通しながら、素敵な学びをしています。

本日の2校時、3年生は算数で暗算の学習をしていました。二桁+二桁の計算でしたが、子どもたちは、まず見当を立て、10の位と1の位を分けながら計算をしていました。ただ、そこに繰り上がりや繰り下がりも出てくる場合もありますので、暗算で計算することは、大人でも苦労すると思います。子どもたちは、あきらめることなく、順序よく計算できるよう根気よく学んでいました。

6年生は、修学旅行に向けて、統率係や学習・レク係、宿舎係など係ごとに分かれ、タブレット端末を活用しながら計画を立てていました。どの子も、とても修学旅行を楽しみにしているようで、活発に自分の思いや考えを発表し合っていました。修学旅行は来月ですが、こうやって事前に計画や準備を重ねることで、より楽しくて学びの多い修学旅行になることでしょう。

◆P9050887.JPG◆P9090003.JPG◆P9090005.JPG◆P9090008.JPG

カテゴリー

このページの
先頭へ