いいづな歴史ふれあい館では、毎月第2・第4土曜日(12〜3月第2土曜日を除く)に「星空観望会」を実施しています。35センチメートルの反射望遠鏡をはじめ、10センチメートル望遠鏡2基、双眼鏡等で季節の星空を楽しめます。雄大な星空の輝きを是非ご鑑賞ください。
- 時間:午後7時30分~午後9時(5~7月) 午後7時~午後8時30分(左記以外の期間)
- 場所:いいづな歴史ふれあい館 3階 天体観測室
注 天候が悪い場合(雨・雲空等)は中止となります。空模様が不順な時はお越しになる前にお電話でご確認下さい。
(夜間観望の実施可否は午後6時までに決定します。)
平成30年度天体観望会予定表
季節の星空観望会
毎月第2・第4土曜日(12月から3月第2土曜日を除く)は天体観測室を公開しての星空観望会開催日です。お気軽におでかけください。
4月14日(土曜日)・28日(土曜日) 5月12日(土曜日)・26日(土曜日)
6月9日(土曜日)・23日(土曜日) 7月14日(土曜日)・28日(土曜日)
8月11日(土曜日)・25日(土曜日) 9月8日(土曜日)・22日(土曜日)
10月13日(土曜日)・27日(土曜日) 11月10日(土曜日)・24日(土曜日)
3月23日(土曜日)
- 開催時間:午後7時30分〜午後9時(5〜7月) 午後7時〜午後8時30分(上記以外の期間)
- 注 時間中いつでもご入場いただけます。
- 入場料無料
特別観望会
- 5月3日(木曜日)・4日(金曜日) 午前10時~午後1時 太陽を見よう(一般は入場料が必要、飯綱町民無料)
- 7月31日(火曜日) 午後7時30~午前10時 火星第接近(予備日8月4日(土曜日)無料)
- 8月12日(日曜日) 午後8時〜午後12時 ペルセウス座流星群を見よう(無料)
- 9月24日(月曜日) 午後5時~午後8時30分 中秋の名月を見よう(展示室も夜間開館します。無料)
- 35センチメートル反射望遠鏡をはじめ10センチメートル望遠鏡、双眼鏡などで季節の星空を楽しめます。
- 曇天・雨天の場合は中止。夜間観望の実施は原則として午後6時までに決定しますので、ご不明なときは電話(026-253-6646)でお問い合わせください。
太陽観望・夜間観望のおさそい
上記の施設公開日のほかに、昼間の太陽観察、夜間の星空観望について団体見学(学校、公民館活動、育成会など。営利目的を除く。)を受け付けています。
- 利用申込:おおむね3週間前までに当館までお申し込みください。
- 料金:時間・人数・内容により異なります。詳しくはお問い合わせください。