| 風鈴(ガラス製、陶磁器製) |
|
埋立ごみ |
割れてしまったものは新聞紙に包み、中身を書いて指定袋に入れる |
| フェンス(網式) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
| フォーク(食器)(金属製) |
|
金属類 |
刃物用コンテナに入れる |
| フォーク(食器)(プラスチック製) |
|
可燃ごみ |
|
| ふすま |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) |
| 仏壇 |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) |
| 筆 |
|
可燃ごみ |
|
| 布団(掛布団、敷布団) |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) |
| ふとん乾燥機 |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
| フライパン |
|
金属類 |
|
| ブラインド |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
| プラモデル |
|
可燃ごみ |
|
| フラワーポット(陶磁器製) |
|
埋立ごみ |
土を落として指定袋に入れる |
| フラワーポット(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
土を洗い落とす |
| ブランコ(子供用) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
| プランター(陶磁器製) |
|
埋立ごみ |
土を落として指定袋に入れる |
| プランター(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
土を洗い落とす |
| プリンター(小型)(レーザー、インクジェット) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ トナーカートリッジは取り外してリサイクルへ |
| ふるい(木製) |
|
可燃ごみ |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
| ふるい(金属製) |
|
金属類 |
|
| ブルーシート |
|
不燃性粗大ごみ |
農協か販売店へ依頼する |
| フロアーマット類 |
|
可燃ごみ |
|
| 風呂釜 |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す
できるだけ販売店か処理業者へ依頼する |
| プロジェクター |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
| ブロック(玩具)(プラスチック製) |
|
可燃ごみ |
指定袋に入らない大きさのものは「その他プラ」へ |
| フロッピーディスク |
|
可燃ごみ |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
| フロッピーケース(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
| プロパンガスボンベ |
|
引き取りできない |
販売店か処理業者へ依頼する |
| 風呂フタ(木、ビニール製) |
|
可燃ごみ |
|
| 風呂フタ(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
| 文鎮(金属製) |
|
金属類 |
|
| 噴霧器(手動、動力) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
| ヘアブラシ(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
| ヘアブラシ(木製) |
|
可燃ごみ |
|
| ベッド(金属製) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
| ベッド(木製) |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) |
| ペットボトル |
|
ペットボトル |
PETボトルの識別表示マークもののみ 中を洗浄してキャップ・ラベルを取り外す |
| ペットボトル(キャップ、ラベル) |
|
プラスチック製容器包装 |
|
| ペットボトルキャップ(金属製) |
|
缶類 |
|
| ペット用トイレ(吸着シート) |
|
可燃ごみ |
|
| ペット用トイレ(プラスチックトレー) |
|
その他プラスチック |
|
| ベビー椅子(木、ビニール製) |
|
可燃ごみ |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
| ベビー椅子(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
| ベビーカー(乳母車) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
| ベビーバス(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
| ベビーベッド |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) |
| ヘルスメーター(金属製) |
|
金属類 |
|
| ヘルスメーター(デジタル) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 電池類は取り外す |
| ベルト |
|
可燃ごみ |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
| ヘルメット |
|
その他プラスチック |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
| 便座(ヒーター機能付き) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ きれいにする |
| 便座(ヒーター機能無し) |
|
その他プラスチック |
|
| 弁当の容器(コンビニ弁当等) |
|
プラスチック製容器包装 |
プラマークを確認し、中を洗浄する
中が汚れているものは「可燃ごみ」へ |
| 弁当箱(金属製) |
|
金属類 |
|
| 弁当箱(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
| ホイール |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
| ホイール(カバー、キャップ) |
|
その他プラスチック |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
| ボイラー(家庭風呂用) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
| ほうき(木、竹製) |
|
可燃ごみ |
|
| ほうき(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
| 芳香剤 |
|
|
品目「脱臭剤」参照 |
| 帽子 |
|
可燃ごみ |
|
| 包装紙 |
|
雑誌・その他の紙 |
|
| 防虫剤 |
|
可燃ごみ |
|
| 防虫剤(容器:プラスチック製) |
|
プラスチック製容器包装 |
プラマークを確認して汚れを落とす |
| 防虫剤(スプレー缶) |
|
缶類 |
必ず中身を使い切り、屋外で穴をあける |
| 包丁 |
|
金属類 |
刃物用コンテナへ |
| ボウル(台所用)(金属製) |
|
金属類 |
|
| ボウル(台所用)(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
| ホース |
|
可燃ごみ |
|
| ホームベーカリー |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
| ボーリングの玉 |
|
引き取りできない |
販売店か処理業者へ依頼する |
| ボール(スポーツ、玩具) |
|
可燃ごみ |
|
| ボールペン(金属製) |
|
金属類 |
|
| ボールペン(プラスチック製) |
|
可燃ごみ |
|
| ホーロー鍋 |
|
金属類 |
|
| ホーロー鍋(ふた:耐熱ガラス製) |
|
埋立ごみ |
割れてしまったものは新聞紙に包み、中身を書いて指定袋に入れる |
| 木刀 |
|
可燃ごみ |
|
| ボタン電池(コイン電池) |
|
|
品目「電池」参照 |
| ホチキス(針含む) |
|
金属類 |
|
| ポット(魔法びん) |
|
金属類 |
|
| ポット(電気式) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
| ホットカーペット |
|
|
品名「電気カーペット」参照 |
| ホットプレート |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
| ホットプレート蓋(金属製) |
|
金属類 |
|
| ホットプレート蓋(耐熱ガラス製) |
|
埋立ごみ |
割れてしまったものは新聞紙に包み、中身を書いて指定袋に入れる |
| 哺乳ビン(耐熱ガラス製) |
|
埋立ごみ |
ゴム部分は取り外して「可燃ごみ」へ |
| 哺乳ビン(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
ゴム部分は取り外して「可燃ごみ」へ |
| ポリタンク |
|
その他プラスチック |
中身を空にする |
| ポリバケツ |
|
その他プラスチック |
汚れを取り除く |
| ボルト |
|
金属類 |
|
| 保冷剤 |
|
可燃ごみ |
|
| 本 |
|
雑誌・その他の紙 |
ひもで十文字にしばる |
| 本棚 |
|
|
品目「家具類」参照 |
| マーカーペン |
|
可燃ごみ |
|
| マイク |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 電池類は取り外す |
| 巻尺(金属製) |
|
金属類 |
|
| 巻尺(ビニール製) |
|
可燃ごみ |
|
| 枕(まくら) |
|
可燃ごみ |
|
| マジックペン(容器:プラスチック製) |
|
可燃ごみ |
|