原油価格高騰及び物価高に対し、町民への生活支援と町内事業者に対する売上を支援し、地域経済及び消費の下支えをすることを目的として、町民の皆さまに商品券を配布いたします。
「令和6年度飯綱町応援商品券」を発送します。
令和7年3月中に、世帯主様あてに、世帯人数分の応援商品券を「ゆうパック」にて発送します。直接手渡しによる受け取りとなります。
※不在票が投函してあり、受け取りができなかった方は、町役場での「応援商品券」の受け取りについてのホームページをご覧いただくか、役場産業観光課商工観光係へお問い合わせください。
1.配布対象者
令和7年1月1日(基準日)において、飯綱町の住民基本台帳に記録されている方
2.配布額・配布方法
1人あたり4,000円分(額面500円×8枚)の応援商品券を配布します。
世帯主様あてに世帯人数分の商品券を「ゆうパック」で郵送します。
3.商品券の使用期間
商品券が届いてから令和7年6月30日(月)まで
※使用期間を過ぎるとご使用いただけません。
4.商品券が使えるお店・事業所
町内の「令和6年度飯綱町応援商品券取扱店ポスター」が掲示されているお店でご利用いただけます。
取扱店舗・事業者は下記のPDFファイルをご確認ください。
取り扱い店舗は随時更新します。
応援商品券取扱店舗一覧R7.3.27現在 (PDF 641KB)
5.その他
商品券には使用できないものがあります。
1.不動産や金融商品
2.たばこ
3.換金性の高いもの(他の各種商品券、ビール券、図書券、プリペイドカード、切手、印紙等)
4.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する 性風俗関連特殊営業において提供される役務
5.国税、地方税や使用料などの公租公課
6.現金との換金
7.特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの