HOME記事飯綱町地域おこし協力隊の紹介

飯綱町地域おこし協力隊の紹介

地域おこし協力隊とは

地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。隊員は各自治体の委嘱(託)を受け、任期は概ね1年以上、3年未満となっています。

飯綱町地域おこし協力隊とは

飯綱町地域おこし協力隊は平成27年度から活動を始め、これまでに合計32名が着任し、現在19名(令和7年4月1日時点)の隊員が地域課題の解決、地域活性化に向けて日々奮闘しています。

地域おこし協力隊の募集について

令和7年3月1日現在、長野県 飯綱町 では以下の業務に関する地域おこし協力隊を募集しております。

 募集中の業務等の詳細はコチラを参照ください。

 参考:業務委託料:月額266,000円+年間活動費最大2,000,000円

【飯綱町委託型地域おこし協力隊応募関係書類】

応募申込書 (DOCX 15.1KB)

履歴書 (DOCX 23.3KB)

現協力隊員の紹介

地域おこし協力隊一覧(令和7年4月1日現在)

令和6年度地域おこし協力隊町民向け報告会

令和6年度地域おこし協力隊町民向け報告会」を開催しました。

現役の地域おこし協力隊員が、それぞれのミッションでどのように取り組んでいるのかを知っていただく機会となりました。

日  時 : 令和7年3月15日(土) 13:00開始(12:30開場)

会  場 : 町民会館 元気の館

参加者数 : 29名

【会場の様子】

IMG_5227.JPG IMG_5270.JPG

 

活動報告

着任日順に掲載します

飯森 則裕隊員 令和6年度活動報告

佐藤 宏一隊員 令和6年度活動報告

飯森隊員・佐藤隊員 令和6年度活動報告(りんご学校)

岩井 敦史隊員 令和6年度活動報告

三原 彩音隊員 令和6年度活動報告

石川 真結隊員 令和6年度活動報告

原口 光雄隊員 令和6年度活動報告

奥村 夏生隊員 令和6年度活動報告

秋山 航隊員 令和6年度活動報告

鏑木 雅隊員 令和6年度活動報告

福士 竜隊員 令和6年度活動報告

鈴木 愛隊員 令和6年度活動報告

鈴木 康二隊員 令和6年度活動報告

成瀬 将之隊員 令和6年度活動報告

青山 純子隊員 令和6年度活動報告

関連情報(リンク)

総務省ホームページ(地域おこし協力隊とは)

移住・交流推進機構(JOIN)ホームページ

長野県ホームページ

カテゴリー

地図

閲覧履歴

このページと関連性の高いページ

このページのトップへ

このページのトップへ

お知らせ

イベント

入札・契約

プレスリリース

くらしのガイド