シーツ(汚れ・臭いのないもの) |
|
古着 |
汚れや臭いのあるもの、破れているものは「可燃ごみ」へ |
CD(MD) |
|
可燃ごみ |
|
CDケース(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
CDプレーヤー(ラジカセ、コンポ) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ 電池類は取り外す |
磁石 |
|
金属類 |
|
磁石(マグネットシート) |
|
可燃ごみ |
|
辞書(辞典、書籍) |
|
雑誌・その他の紙 |
ひもで十文字にしばる |
七輪(しちりん) |
|
埋立ごみ |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
漆器 |
|
可燃ごみ |
|
湿布薬 |
|
可燃ごみ |
|
自転車 |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
竹刀 |
|
可燃ごみ |
|
芝刈り機(手押し、動力) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
シャープペンシル(金属製) |
|
金属類 |
|
シャープペンシル(プラスチック製) |
|
可燃ごみ |
|
尺八 |
|
可燃ごみ |
|
写真 |
|
可燃ごみ |
|
ジャッキ(手回し式) |
|
金属類 |
|
ジャッキ(油圧式) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
ジャムびんのふた(金属製) |
|
缶類 |
水洗いして乾かす |
しゃもじ(木、竹製) |
|
可燃ごみ |
|
しゃもじ(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
シャンプーの容器 |
|
プラスチック製容器包装 |
プラマークを確認し、中を洗浄する 中が汚れているものは「可燃ごみ」へ |
シャンプーの容器(ポンプ部:プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
週刊誌(月刊誌) |
|
雑誌・その他の紙 |
ひもで十文字にしばる |
じゅうたん |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) |
充電器 |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
充電式電池(小型) |
|
乾電池類 |
袋から出して指定箱へ入れる できるだけ回収協力店の回収ボックスへ |
収納ケース |
|
|
品目「衣装ケース」参照 |
重箱(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
重箱(木製) |
|
可燃ごみ |
|
樹脂製波板 |
|
その他プラスチック |
長さ1m程度にして束ねる |
朱肉 |
|
可燃ごみ |
|
朱肉ケース(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
消火器 |
|
引き取りできない |
販売店か処理業者へ依頼する |
定規(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
定規(木、竹製) |
|
可燃ごみ |
|
定規(金属製) |
|
金属類 |
|
将棋盤 |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) |
障子戸(木製) |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) ガラス部分は取り外し「埋立ごみ」へ |
障子戸(ガラス) |
|
埋立ごみ |
割れてしまったものは新聞紙に包み、中身を書いて指定袋に入れる |
賞状筒(筒部分) |
|
可燃ごみ |
|
賞状筒(底の金属部分) |
|
金属類 |
|
浄水器(整水器)(金属製) |
|
金属類 |
電池式のもので一辺が50㎝を超えないもののみ「小型家電」へ |
浄水器(整水器)(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
浄水器(整水器)(フィルター) |
|
可燃ごみ |
|
照明器具(家庭用) |
|
|
品目「蛍光灯器具」参照 |
除湿器 |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ フロン等処理困難物を含んだもの及び一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
除湿剤 |
|
可燃ごみ |
|
除湿剤(プラスチック製容器) |
|
プラスチック製容器包装 |
水が溜まるタイプは水を抜く プラマークを確認して、中を洗浄する |
除雪機 |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す 燃料タンクを空にする |
食用油 |
|
可燃ごみ |
固化するか、紙・布などに染み込ませて出す |
食器(紙製) |
|
可燃ごみ |
|
食器(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
食器(ガラス製、陶磁器類) |
|
埋立ごみ |
割れてしまったものは新聞紙に包み、中身を書いて指定袋に入れる |
食器(金属製) |
|
金属類 |
|
食器洗い乾燥機(設備でないもの) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
食器棚 |
|
|
品目「家具類」参照 |
ジョウロ(金属製) |
|
金属類 |
|
ジョウロ(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
ショルダーバック |
|
可燃ごみ |
金属部分は取り外し「金属類」へ |
シルバーカー(歩行補助、電動式) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
真空管 |
|
埋立ごみ |
指定袋に入れる |
人工芝 |
|
その他プラスチック |
土を落とす |
シンナー |
|
引き取りできない |
販売店か処理業者へ依頼する |
新聞紙 |
|
新聞・折込広告 |
ひもで十文字にしばる |
水槽(ガラス製) |
|
埋立ごみ |
新聞紙に包んで中を書いて指定袋へ
袋に入らないものは「不燃性粗大ごみ」へ |
水槽(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
水槽用ポンプ(小型) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
水中ポンプ |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
水筒(金属製、魔法びん) |
|
金属類 |
|
水筒(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
金属部分は取り外して「金属類」へ |
水筒(ひも、バンド) |
|
可燃ごみ |
|
スーツ(背広) |
|
古着 |
汚れや臭いのあるもの、破れているものは「可燃ごみ」へ |
スーツケース(トランク) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
スーパーの袋(レジ袋) |
|
プラスチック製容器包装 |
プラマークを確認して汚れを落とす |
図鑑 |
|
雑誌・その他の紙 |
ひもで十文字にしばる |
スキー(板、金具、靴) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
スキーウェア |
|
古着 |
汚れや臭いのあるもの、破れているものは「可燃ごみ」へ |
スキー(ゴーグル、手袋) |
|
可燃ごみ |
|
スキーストック |
|
金属類 |
|
スキャナー(家庭用) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ |
スクーター |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す 燃料タンクを空にする |
スクリーン(映写機用) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
スケート靴 |
|
|
品目「靴」参照 |
スコップ(金属製) |
|
金属類 |
木製柄はできるだけ取り外す |
スコップ(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
|
すずり(書道用) |
|
埋立ごみ |
指定袋に入れる |
すだれ |
|
可燃性粗大ごみ |
ながの環境エネルギーセンターへ直接搬入(有料) |
スタンプ台(金属製) |
|
金属類 |
金属部分以外は「可燃ごみ」へ |
スタンプ台(プラスチック製) |
|
その他プラスチック |
プラスチック部分以外は「可燃ごみ」へ |
スチール缶 |
|
缶類 |
中を洗浄する(錆びた缶可) |
ステレオシステム(コンポ) |
|
小型家電 |
役場窓口で受付(平日9:00~17:00)後、小型家電ステーションへ 一辺が50㎝を超えるものは「不燃性粗大ごみ」へ スピーカーは木製部分を取り外す |
ストーブ(石油、灯油、ガス) |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
ストーブ(燃料タンク) |
|
金属類 |
中身を空にする |
ストッカー(冷凍庫) |
|
家電4品目 |
家電リサイクル法による引取り |
ストッキング |
|
可燃ごみ |
|
ストロー |
|
可燃ごみ |
|
スノーダンプ |
|
不燃性粗大ごみ |
粗大ごみの日に出す |
スノーボード |
|
|
品目「スキー」参照 |