◆地域計画とは
これまで、町内を6地区に分け、地域農業の在り方を示した「人・農地プラン」が、農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律が令和5年4月に施工されたことにより、地域計画に移行し、令和7年3月までに市町村の計画として策定することとなっています。
「地域計画」とは、地域農業を維持するため、10年後の農地の在り方を1筆ごとに示した「目標地図」を作成し、地域での話し合いを経て、目指すべき将来の農地利用の姿を明確化し、農地の集約化を加速させる計画です。
◆地域計画策定にかかる協議の場の設置
農業経営基盤法第18条の規定により、地域計画策定に向け、地域の農業者・担い手の皆様にお集まりいただき、地域の農業について話し合う「協議の場」を設置し、協議を実施しました。
地区名 | 開催日時 | 開催場所 |
東柏原 | 令和6年8月30日 | 東柏原公会堂 |
奈良本 | 令和6年9月10日 | 奈良本公会堂 |
夏川・北川・野村上 | 令和6年9月12日 | 役場2階会議室 |
下赤塩 | 令和6年9月17日 | 赤東公民館 |
上赤塩 | 令和6年9月18日 | 赤東公民館 |
福井・栄町・四ツ屋・坂上・牟礼 | 令和6年9月20日 | 役場2階会議室 |
番匠・平出 | 令和6年9月25日 | 平出集落センター |
小玉 | 令和6年9月26日 | 小玉公民館 |
西黒川 | 令和6年9月27日 | 役場2階会議室 |
普光寺東部・深沢 | 令和6年9月28日(午前) | 普光寺公民館 |
御所ノ入・若宮・堀越・日向 | 令和6年9月28日(午後) | 芋川防災センター |
東黒川 | 令和6年9月30日 | 東黒川コミュニティー消防センター |
普光寺西部・中部 | 令和6年10月1日 | 普光寺公民館 |
谷・川西 | 令和6年10月2日 | 倉井コミュニティー消防センター |
毛野 | 令和6年10月4日 | 毛野公会堂 |
原1・原2・原3・川谷 | 令和6年10月7日 | 倉井コミュニティー消防センター |
袖之山・地蔵久保・坂口 | 令和6年10月8日 | 役場2階会議室 |
高坂・上村 | 令和6年10月10日 | 役場2階会議室 |
中峯・中村 | 令和6年10月12日 | 芋川防災センター |
川北西部・川北東部 | 令和6年10月15日 | 川北公会堂 |
寺村・町・田中 | 令和6年10月17日 | 芋川防災センター |
中宿・横手・古町 | 令和6年10月22日 | 町民会館 元気の館 |
◆協議の場の結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
・普光寺地区(普光寺西部、普光寺中部、普光寺東部、深沢)
【普光寺】協議の結果 (PDF 154KB)
・倉井地区(谷、川西、川北東部、川北西部、原1、原2、原3、川谷)
【倉井】協議の結果 (PDF 149KB)
・芋川地区(寺村、町、中峯、田中、中村、御所之入、若宮、堀越、日向)
【芋川】協議の結果 (PDF 152KB)
・赤東地区(上赤塩、下赤塩、毛野、東柏原、奈良本)
【赤東】協議の結果 (PDF 152KB)
・中郷地区(牟礼東)
(平出、番匠、福井団地、福井、四ツ屋、坂上、栄町、牟礼、小玉、西黒川、東黒川)
【中郷】協議の結果 (PDF 154KB)
・高岡地区(牟礼西)
(袖之山、地蔵久保、坂口、高坂、夏川、野村上、北川、上村、東高原、横手、中宿、古町)
【高岡】協議の結果 (PDF 153KB)
◆地域計画(案)の公告・縦覧
現在、縦覧中のものはありません。
◆地域計画の公表
縦覧期間中の意見書の提出はありませんでした。