本文へ
ふりがなをつける
読み上げる
背景色
白
青
黒
文字サイズ
小さく
標準
大きく
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
観光・歴史文化
移住
産業・仕事
町政情報
お問い合わせ
サイトマップ
くらし・手続き
戸籍・住民票・印鑑証明
住民登録
戸籍届出
マイナンバー
届出
消防・防災
年金・保険
税金
住まい・土地
環境・ゴミ
上下水道
交通・道路
安全・防犯
ペット・動物
相談窓口
子育て・教育
年齢別子育て情報
子育て支援
母子の健康・予防接種
保育園
小学校・中学校
生涯学習
学校教育・奨学金
人権・平和啓発
学校給食
児童クラブ
飯綱町コミュニティスクール
健康・福祉
児童福祉
高齢者福祉
介護保険
障害福祉
保健・医療
健康増進
予防接種
食育
観光・歴史文化
観光
アップルミュージアム
いいづな歴史ふれあい館
レジャー・スポーツ
文化財
移住
産業・仕事
経営支援・金融支援・企業立地
就労支援
商工業振興
農林業振興
届出・証明・法令・規制
企業の税金
入札・契約
指定管理者制度
人材募集
町政情報
町の概要
組織案内
庁舎案内
町長の部屋
ふるさと納税
施策・計画
都市整備
選挙
財政・行政改革
人事・職員募集
統計・人口
広報・広聴
まちづくり
庁舎建設
HOME
›
お知らせ
›
子育て・教育
子育て・教育
2025年2月17日
ながの子育て家庭優待パスポート
2025年2月7日
飯綱町児童クラブ 会計年度任用職員(指導員)募集のお知らせ
2025年1月30日
令和7年度飯綱町会計年度任用職員【給食調理員、給食調理補佐員、給食調理員兼事務補佐員】の募集について
2025年1月10日
令和7年度 保育園入園(2次募集)のご案内
2024年9月30日
飯綱町会計年度任用職員【給食調理員・給食調理補佐員】の募集について
2024年9月2日
令和7年度 町立保育園入園説明会について
2024年8月16日
飯綱町ワークセンター 託児の利用について
2024年8月1日
令和7年度 町立保育園 年度中途入園の申し込みについて
2024年6月21日
飯綱町結婚新生活支援事業補助金
2023年6月9日
飯綱町学校給食共同調理場 概要
2022年8月9日
妊娠の届出と母子健康手帳等の交付について
2022年8月4日
8月8日〜9日における三水B&G海洋センターの臨時休館について
2022年7月4日
オンライン日本語教室の受講者を募集します
2022年2月22日
WebOPAC(蔵書検索システム)を始めました
2021年10月8日
飯綱町子育て世代支援施設の愛称・ロゴマークが決定
2021年5月12日
飯綱町ワークセンター
2021年3月24日
第12回メディアを考える日アンケート調査結果について
2020年6月9日
飯綱町iママフェスタ2020 オンラインで開催します
2020年4月21日
新しい子育て支援センターの建設に向けた検討
2020年4月3日
第2期飯綱町子ども・子育て支援事業計画
2019年3月7日
飯綱町いじめ防止基本方針
2018年11月22日
長野保健福祉事務所において無料の風しん抗体検査を実施しています
2018年3月27日
なかよし広場・おひさま広場
2017年12月5日
誕生祝記念品の参画者募集について
2017年10月13日
病児・病後児保育施設(長野地域連携中枢都市圏内)の利用について
2017年3月27日
育児教室「にこにこ」
2017年3月16日
こども子育て未来室
2016年6月14日
健康相談と栄養相談
2016年6月14日
幼児安全法講習会
2016年6月14日
なかよし広場イベント
2016年6月14日
ファミリーサポートセンター事業