新しい子育て支援センターの建設に向けた検討
子育て支援センターとワークセンターの機能を統合させ、健康管理センターとのより密な連携も加え、妊娠期からの切れ目のない支援と多様な働き方の推進に対応できる、「子育てと親育ちの拠点施設」の建設をめざしています。 計画概要.pdf (PDF 838KB)
○経過
・第7回検討委員会 3/30 スケジュールの変更・実施設計の最終案について
次第7.pdf (PDF 60.5KB) 会議記録7.pdf (PDF 600KB)
・第6回検討委員会 11/14 基本設計の最終案について、意見交換
次第6.pdf (PDF 63.5KB) 会議記録6.pdf (PDF 514KB)
・第5回検討委員会 8/26 園庭設計原案の検討、間取り修正案の検討、意見交換
次第5.pdf (PDF 66.8KB) 会議記録5.pdf (PDF 325KB)
・第4回検討委員会 7/10 新施設の全体像(間取り等設計原案)説明、意見交換
次第4.pdf (PDF 71.9KB) 会議記録4.pdf (PDF 472KB)
・第3回検討委員会 3/11 県内先進地の研究、新施設機能の検討
次第3.pdf (PDF 67.3KB) 会議記録3.pdf (PDF 682KB)
・第2回検討委員会 12/20 建設候補地の視察・検討
次第2.pdf (PDF 64.5KB) 会議記録2.pdf (PDF 313KB)
・第1回検討委員会 10/30 検討委員会の所掌事項の決定、スケジュールについて
次第1.pdf (PDF 65.5KB) 会議記録1.pdf (PDF 211KB)
○委員構成
子育て支援センター利用者4名、ワークセンター利用者3名、保育園長1名、保健師1名、
長野県立大学教授1名 計10名
ご意見等お寄せください。