HOME健康・福祉保健・医療飯綱町国民健康保険 特定健康診査について

飯綱町国民健康保険 特定健康診査について

40歳から74歳までの方を対象に、メタボリックシンドロームを予防・改善することを目的として、特定健診・特定保健指導が行われています。

メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪の蓄積に加え、高血糖、高血圧、脂質異常のうち二つ以上をあわせもった状態をいいます。メタボになると、動脈硬化が進行し、脳卒中や心臓病などの深刻な病気を引き起こす危険性が高いので、早い段階で改善することが大切です。 生活習慣病の予防及び改善のために、国保の特定健診、特定保健指導を受けましょう。

特定健診

1.基本的な健診の項目

  • 問診
  • 身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
  • 医師の診察
  • 血圧測定
  • 尿検査(糖、蛋白)
  • 血液検査 血中脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
  • 血糖検査
  • 肝機能検査(AST(GOT)、ALT(GPT)、γGT(γGTP))

2.特定健診の受診方法について

受診方法には2種類あり、いづれの場合も事前に健康管理センターへのお申し込みが必要です。

  1. 指定された日時に会場へお越しいただく集団健診。
  2. 町内医療機関へ直接予約して受診いただく個別健診。

3.対象者

飯綱町国民健康保険に加入されている40歳から74歳の方

  • 昭和54年3月31日以前に生まれた方で、健診当日75歳未満の方

4.申し込み

集団検診

  • 「平成30年度健診受診調査書」にて申し込まれた方には、健診が始まる1か月ほど前に必要な書類を配布します。書類に記載された健診日に会場へお越しください。
  • 新たに健診を希望される方は、5月末までに健康管理センターへお申し込みください。

個別健診

  • 「平成30年度健診受診調査書」にて申し込まれた方には、健診が始まる1か月ほど前に必要な書類をお送りします。書類が届きましたら、実施期間内に町内医療機関へ「町の国保特定健診希望」と予約をしてください。予約方法は医療機関により異なりますので、詳細は案内通知をご覧ください。
  • 新たに健診を希望される方は、翌年1月末までに健康管理センターへお申し込みください。

5.受診料金

  • 窓口での自己負担 1,000円(特定健診 基本項目)
  • 心電図検査 0円(40歳以上74歳)
  • 眼底検査 500円

6.持ち物

飯綱町国民健康保険証、受診料金、特定健康診査受診券(受診券は健診前に送付します。)

(注釈)詳細は案内通知をご確認ください。

7.結果

集団検診

受診から1~2ヶ月後に結果報告会でお返しします。

個別健診

受診から1~2ヶ月後に通知します。

8.注意事項

特定健診を受ける方は、内容が重複するため住民人間ドック及び人間ドックの助成を受けることはできません。

社会保険等(協会けんぽ、組合健保、共済組合、国保組合など)の被扶養者の特定健診

  • 当該年度の年度末(3月31日)において40歳から74歳の方は、高齢者の医療の確保に関する法律により、ご自身が加入する医療保険者が実施する特定健診・特定保健指導を受診していただくことになります。
  • 受診できる健診機関や実施機関、自己負担額は加入している医療保険者によって異なります。
  • 各医療保険者から特定健診についての案内や受診券が配布されますが、配布の時期や方法は医療保険者によって異なります。
  • 社会保険等の被扶養者の特定保健指導も、加入している医療保険者が実施します。
  • 詳しくは加入している医療保険者または勤務先(福利厚生・人事担当者等)にお問い合わせください。ご自分の保険証で加入している医療保険者を確認しましょう。

特定保健指導(年度40歳から74歳の人)

特定健診の結果から、メタボリックシンドロームの危険があると判定された人は、特定保健指導の対象となります。判定は、腹囲と血糖、脂質、血圧、喫煙歴等によって行います。

特定保健指導では、保健師・管理栄養士等の専門職によるアドバイスを受け、生活習慣の改善に向けた目標を立てます。6ヶ月間、目標達成に向けて取り組み、終了後は健康状態や生活習慣の確認を行います。

カテゴリー

閲覧履歴

このページのトップへ

このページのトップへ

お知らせ

イベント

入札・契約

プレスリリース

くらしのガイド