歴史ふれあい館協議会による検討と歴史ふれあい館基本構想・基本計画・基本設計
いいづな歴史ふれあい館は、前身の「むれ歴史ふれあい館」の開設から25年、旧牟礼村と旧三水村の合併により名称が「いいづな歴史ふれあい館」に改められてから18年が経過しました。これからの館を運営をより良いものとするため、令和元年11月11日に町内外の有識者からなる協議会が設置され、館長の諮問により、館と町の未来のための検討をすすめてきました。2022年3月には協議会より基本構想への提言が出され、それを受けて2022年4月に基本構想が、2023年5月には基本計画が策定されました。
協議会(会長と職務代理)から教育長と館長へ、『提言書』の受渡式の様子(令和4年4月5日)
- 協議会の検討内容(参考:議事録要旨)
R4第1回会議録要旨20220518 (PDF 519KB)
R4第2回会議録要旨20220708 (PDF 224KB)
R4第3回会議録要旨20230310 (PDF 407KB)
R5第1回会議録要旨20230511 (PDF 398KB)
R5第2回会議録要旨20231130 (PDF 426KB)
R5第3回会議録要旨 20240126(PDF 393KB)
- 歴史ふれあい館が生まれ変わるために
協議会から「歴史ふれあい館基本構想」への提言20220330 (PDF 655KB)
歴史ふれあい館_基本構想(2022年4月) (PDF 774KB)
歴史ふれあい館基本計画(2023年5月) (PDF 873KB)
- 歴史ふれあい館展示更新基本設計を作成しました。その概要版を公表します。
歴史ふれあい館展示更新基本設計説明書・概要版(2024年5月) (PDF 3.35MB)
- 歴史ふれあい館の未来のために、施設や今後の運営へのご要望やご提案(アイデア)等がありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。