HOMEくらし・手続き交通・道路運転免許証を自主返納した方への移動の支援について
HOMEくらしのガイド届出・証明運転免許証を自主返納した方への移動の支援について

運転免許証を自主返納した方への移動の支援について

町では、運転免許証を有効期限内に自主返納した方の移動を支援するため、1年度につき1回、次の3つのうちから2つ選択していただき支援します。なお、同じ支援方法を2つ選択することも可能です。

  1. KURURUカードにチャージする5,000ポイント(交付基準日において、70歳以上の対象者は2,000ポイント)交換券(注釈1)
  2. しなの鉄道北しなの線牟礼~長野間普通回数券11枚(注釈2)
  3. 町内に事業所を有するタクシー事業者又は、町と運行に関する協定等を締結したタクシー事業者で利用することができる、タクシー利用券500円分10枚(注釈3)
  • (注釈1)70歳以上の申請者は、「おでかけパスポート」を所持することが条件となります。
  • (注釈2)有効期間は購入日から3か月。11枚ずつ2回に分けて受け取ることもできます。
  • (注釈3)他の割引や他のサービスとの併用はできません。

対象者

運転免許証を自主返納した方で次の条件を満たす方。

  • 飯綱町の住民基本台帳に記載されている方
  • 住民税等の滞納がない方
    ※本支援の申請期限を「運転免許証を自主返納した日から1年以内」としていましたが、令和5年5月1日から申請期限を撤廃しました。これにより、平成29年4月1日以降に自主返納した方で、本支援を受けたことがない方も対象となります。

手続き

運転免許自主返納者支援事業申請書に必要事項を記入の上、次の書類添付し役場企画課までご提出ください。

添付書類

  • 申請による運転免許証の取消通知書(長野県公安委員会で交付)の写し
    運転免許を有効期限内に返納したすべての方に無料で交付されます。再発行はできません。
  • 運転免許経歴証明書(申請時に満70歳以上の者に限る)

 

カテゴリー

閲覧履歴

このページと関連性の高いページ

このページのトップへ

このページのトップへ

お知らせ

イベント

入札・契約

プレスリリース

くらしのガイド