1歳6ヵ月児健診は、1歳6ヵ月~1歳11ヵ月のお子さんを対象に行います。
この頃は、言葉や運動の発達がめざましく、また、正しい生活習慣を身につける大切な時期です。そして、乳歯がかなり出揃う時期であり、おやつの与え方や内容によっては、むし歯が出来やすくなります。
スタッフがお子さんの成長をお母さんと一緒に確認し、育児相談などを行い、お子さんの健康を守っていきます。
お子さんの健康のため、健診は必ず受けましょう。
3歳のお子さんの健診と同じ日に行います。
令和2年度(2020年度)健診日程
健診日の概ね1ヵ月前に保護者に通知します。
実施日 | 1歳6ヵ月児 |
---|---|
5月14日 木曜日 | 平成30年8月~10月生 |
7月9日 木曜日 | 平成30年11月~12月生 |
9月10日 木曜日 | 平成31年1月生 |
11月12日 木曜日 | 平成31年2月~3月生 |
1月14日 木曜日 | 平成31年4月~令和元年5月生 |
3月11日 木曜日 | 令和元年6月~8月生 |
受付時間
午後14時00分~午後14時15分
持ち物
母子健康手帳、お子さんに必要なもの、おたずね票(記入してお持ち下さい)、すくすくファイル
日程
- 受付
- 問診、育児相談(保健師)
- 身体計測(身長、体重、胸囲、頭囲)
- 診察(小児科医師)
- 歯科検診(歯科医師)
- 歯科相談(歯科衛生士)
- 栄養相談(栄養士)
- 事後相談(保健師)
ご案内
希望により心理相談員による育児の相談もありますので、お気軽にご相談ください。
お願い
当日欠席される場合は、保健福祉課 健康推進係 電話026-253-6841まで連絡をお願いします。