HOMEくらしのガイド妊娠・出産B型肝炎予防接種
HOMEくらしのガイド子育て・学校B型肝炎予防接種

B型肝炎予防接種

平成28年10月1日から、B型肝炎の予防接種が、予防接種法に基づく定期接種に追加されました。

B型肝炎について

B型肝炎は、B型肝炎ウイルスが血液や体液などを介して感染して起きる肝臓の病気です。一過性の感染で終わる場合と、そのまま感染している状態が続いてしまう場合(キャリアといいます)があります。キャリアになると慢性肝炎になることがあり、そのうち一部の人では肝硬変や肝がんなど命に関わる病気を引き起こすこともあります。

対象者及び対象年齢

接種日に飯綱町に住民票がある1歳未満のお子さん
(新生児訪問の際にお渡しする「すくすくファイル」に、予防接種の説明や予診票をファイルしてお渡しします。)

母子感染予防として、B型肝炎ワクチンを接種している人は対象外です。

1歳を過ぎてもB型肝炎予防接種を受けることはできますが、任意接種(有料)となりますのでご注意ください。

接種回数

27日(4週)以上の間隔で2回、さらに1回目の接種から139日(20週)以上経過した後に1回、合計3回接種します。なお、既に任意接種(有料)を受けている場合、定期接種との合計が3回になるように受けます。

注 既に任意接種を受けている分の接種費用の還付はありません。

関連情報(外部リンク)

B型肝炎(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

閲覧履歴

このページと関連性の高いページ

このページのトップへ

このページのトップへ

お知らせ

イベント

入札・契約

プレスリリース

くらしのガイド