★展示図録 令和5年度特別展『飯綱町と食べごと文化』 (2023年9月刊、49ページ)
昭和30年代前半の日常食から、飯綱町の食べごとの過去・現在・未来をとらえた展示会の図録です。
2023年9月刊
<目次と構成>
第1章 飯綱町の日々の食事
第2章 お茶うけの愉しみ
第3章 食卓につながる”せんぜ畑”
第4章 食の現在、食と健康
第5章 食をささえる風土
資料編
★新刊紹介『いいづな歴史ふれあい館紀要第10号~飯綱町の自然・歴史・文化~』
2023年3月刊
<目次>
・齋藤健司・・・・「江戸時代の能書家佐々木文山が揮毫した飯綱町高岡神社所蔵扁額『飯綱大明神』」
・富樫 均・小山丈夫・・「令和4年度特別展『飯綱町と水の恵み』ができるまで」
・富樫 均・・・・「飯綱町の一級河川ー水系の動的変遷をめぐる考察(前編)ー」
・山形哲也・富樫 均・・「長野県上水内郡飯綱町のトウギョ(チョウセンブナ)」
◆今号には町の有形文化財の扁額にまつわる論考や町の天然記念物のトウギョの現状と課題をまとめた論考、
そして令和4年度に開催した特別展に関わる最新の調査研究成果が掲載されています。
書名 | 価格(税込) |
---|---|
牟礼村誌 | 8,000円 |
三水村誌 | 3,000円 |
牟礼村学校誌 | 4,000円 |
牟礼村誌・学校誌セット価格 | 10,000円 |
三水村の文化財 | 2,000円 |
牟礼村の石造文化財 | 2,000円 |
のびゆく牟礼の里 | 500円 |
三水村のあゆみ | 1,000円 |
三水村公民館報縮刷版1版 | 3,500円 |
三水村公民館報縮刷版2版 | 3,500円 |
三水村公民館報縮刷版3版 | 3,500円 |
公民館報むれ縮刷版2版 | 2,000円 |
公民館報むれ縮刷版3版 | 2,000円 |
牟礼村50周年記念DVD | 200円 |
牟礼村の幟(のぼり) | 1,500円 |
飯綱町の歴史と文化-いいづな歴史ふれあい館紀要-第1号 | 1,000円 |
飯綱町の歴史と文化-いいづな歴史ふれあい館紀要-第2号 | 1,000円 |
飯綱町の歴史と文化-いいづな歴史ふれあい館紀要-第3号 | 1,000円 |
飯綱町の歴史と文化-いいづな歴史ふれあい館紀要-第4号 | 1,000円 |
飯綱町の歴史と文化-いいづな歴史ふれあい館紀要-第5号 | 1,000円 |
飯綱町の歴史と文化-いいづな歴史ふれあい館紀要-第6号 | 1,000円 |
いいづな歴史ふれあい館紀要-飯綱町の自然・歴史・文化-第7号 | 1,000円 |
いいづな歴史ふれあい館紀要-飯綱町の自然・歴史・文化-第8号 | 1,000円 |
いいづな歴史ふれあい館紀要-飯綱町の自然・歴史・文化-第9号 | 1,000円 |
いいづな歴史ふれあい館紀要-飯綱町の自然・歴史・文化-第10号NEW! |
1,000円 |
特別展図録 | |
桃花の里・信州丹霞郷 | 500円 |
飯綱信仰~羽ばたく飯綱三郎天狗~ | 500円 |
北国街道と牟礼宿 | 700円 |
飯綱の地をひらいた“殿様”-佐久間兄弟と長沼藩・飯山藩- | 700円 |
信州赤塩焼-北信濃に残る陶工の技- | 700円 |
思い出の虫干し~わたしのきもの~展 | 500円 |
町制15周年記念特別展図録「飯綱町の文化財」 | 800円 |
飯綱町と水の恵み | 500円 |
飯綱町と食べごと文化 NEW! | 500円 |
遺跡発掘調査報告書 | |
前田遺跡 | 1,000円 |
明専寺・茶臼山遺跡 | 1,000円 |
鐘山遺跡 | 1,000円 |
前高山窯跡群 | 1,000円 |
矢筒城館跡(第2次発掘) | 1,000円 |
平出遺跡発掘調査報告書 | 1,000円 |
庚申塚古墳発掘調査報告書 | 1,000円 |
上赤塩遺跡発掘調査報告書 | 1,000円 |
家岸遺跡~古窯址調査 | 1,000円 |
茶磨山遺跡 | 1,000円 |
芋川氏館跡発掘調査報告書 | 1,000円 |
田中下土浮遺跡・芋川氏館(第3次)発掘調査報告書 | 1,000円 |
小玉遺跡発掘報告書 | 1,000円 |
小野遺跡 | 2,000円 |
表町遺跡 | 2,000円 |
芋川氏館跡(第4次)・(伝)願生寺跡 | 2,000円 |
矢筒城館跡 第3次・4次・5次 埋蔵文化財発掘調査報告書 | 800円 |
購入を希望される方へ
歴史ふれあい館窓口で販売しています。在庫をお問い合わせのうえお越しください。
郵送での購入を希望される場合
下記お問い合わせ先へ電話・メール等で送り先・書名・部数をお知らせください。在庫を確認してから必要な送料などをお知らせします。ご希望書目によっては着払いをお願いする場合があります。お支払いは次のいずれかの方法でお願いします。
- 定額小為替 図書代金相当額の定額小為替と送料分の切手を下記まで送付。
- 現金書留 図書代金(現金)と送料分の切手を下記まで送付。