HOME記事令和5年秋開始接種について(12歳以上の方)

令和5年秋開始接種について(12歳以上の方)

更新情報

国産ワクチンである、第一三共社製のオミクロン株XBB.1.5対応ワクチンが新たに薬事承認されました。
現在実施しております、令和5年秋開始接種において、12歳以上の追加接種(3~7回目)で使用することができます。
なお、令和5年秋開始接種の実施期間中(令和5年9月20日~令和6年3月31日)」に、既に追加接種(3~7回目)を受けている場合は、接種できません。
飯綱町では、令和6年1月以降に、町立飯綱病院での個別接種において、第一三共社製ワクチンでの接種を実施いたします。

ワクチンの効果と副反応について、よくご理解の上、接種をご検討ください。

第一三共社製オミクロン株XBB.1.5対応ワクチン(12歳以上)説明書

厚生労働省 第一三共社のオミクロン株対応1価ワクチンについて

第一三共社製ワクチン接種後の注意点 (PDF 932KB)

令和5年秋開始接種について(12歳以上の方)

 初回接種を終えたすべての方を対象として接種を行います。
 現在の流行主流株のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用し、重症化予防はもとより発症予防化効果が期待されています。
 特例臨時接種の実施期間が令和6年3月末まで延長されたため自己負担はありません。     

           (厚生労働省)R5年秋開始接種のお知らせ_第2報 (PDF 965KB)     

ワクチンの種類

接種間隔・回数

前回の接種後3カ月の間隔をあけて1回

1人1回の接種となります。

接種期間

9月20日~令和6年3月31日

対象者

初回接種(1・2回目)を完了した方。

努力義務の適用について

64歳以下で基礎疾患などを有しない方(健康な方)には、予防接種法上の「努力義務」は適用されません。
「努力義務」とは、感染症の発生やまん延を予防するために「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定です。
努力義務は「義務」とは異なります。接種は強制ではなく、ご本人が納得した上で接種していただくことになります。
接種するメリットとデメリットを考慮いただき、接種を受けるか受けないかをご判断ください。

今回のワクチン接種の「努力義務」とは何ですか。<厚生労働省ホームページ>

なお、令和5年秋開始接種の「努力義務」の適用範囲は、下表をご覧ください。

キャプション
年齢 区分 努力義務の適用
12歳以上 65歳以上
基礎疾患あり
医療従事者等 ×
上記以外 ×

接種券発送スケジュール

(1)9月7日(木曜日)発送

  ・75歳以上の者(ただし、令和5年7月以降に、春接種等を受けた者を除く)
  ・64歳以下で令和5年5月〜6月に春接種を受けた者

(2)9月25日(月曜日)発送

  ・65歳から74歳までの者(令和5年8月以降に、春接種等を受けた者を除く)
  ・7月に春接種を受けた75歳以上の者

(3)10月26日(木曜日)発送

  ・8月以降に春接種等を受けた者
  ・春接種等を受けていない64歳以下の者で3回以上の接種を完了している者

(4)11月9日(木曜日)発送
  ・春接種等を受けていない64歳以下の者で初回接種(1,2回)のみ完了している者

接種の方法と会場

接種の方法と会場は、各医療機関で行う個別接種と、飯綱町健康管理センターで行う集団接種の2つの方法があります。
飯綱町健康管理センターで行う集団接種は現時点でのワクチン残数を鑑み、12月で終了する予定です。1月以降は各医療機関で行う個別接種での方法によりお願いいたします。

 

指定された医療機関(個別接種)で接種を希望される方

下記の医療機関で接種を受けることができますので、医療機関に直接電話等で予約をしてください。
(健康管理センターや飯綱町ワクチン接種予約センター、町インターネット予約システムからでは予約できません)

※医療機関によって予約を受け付ける方法・時間帯が異なります。事前にご確認のうえ、予約をするようご協力をお願いいたします。

実施医療機関一覧

キャプション
医療機関 電話番号 住所 備考

町立飯綱病院

飯綱病院外部のサイトに移動します

 

026-217-9115

(コロナワクチン専用ダイヤル)

 

飯綱町大字牟礼2220

 

接種日 月、金曜日午後14時30分〜15時30分

電話予約(平日14時〜16時)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。清水内科クリニック

026-295-3522

長野市若槻東条1155-2

地図

電話予約

竹中内科医院

竹中内科医院

026-295-5117

長野市上野1-20-16

地図

電話予約

片桐内科クリニック

片桐内科クリニック

026-215-1900

長野市上松4−33−7

地図

電話予約

神楽橋医院

神楽橋医院

026-244-5600

長野市神楽橋10−113

地図

電話予約

加藤内科

 

026-243-6877

長野市神楽橋10−110

地図

電話予約

仁科医院

仁科医院

026-241-3730

長野市桐原1-28-17

地図
電話またはホームページから予約

賛育会クリニック

賛育会クリニック外部のサイトに移動します

026-257-2470

長野市豊野町豊野634

地図

電話予約

鈴木医院

 

026-257-5020

長野市豊野町豊野1220

地図

電話予約

中屋診療所

中屋診療所

026-257-2281

長野市豊野町豊野1220

地図

電話予約

上記医療機関以外でかかりつけの医院等がある場合

上記の表の医療機関以外で、かかりつけ医がある場合は、かかりつけ医で接種ができる場合がありますので、かかりつけ医にご相談ください

接種当日の持ち物

  • 予診票 (今回お送りした桃色のもの)
  • 予防接種済証(今回お送りした白色のもの)
  • 本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)
  • お薬手帳帳

注意事項

  • 予診票と接種済証は今回お送りしたものをお使いください。以前お送りしたものでの接種はできません。

 

町健康管理センター(集団接種)で接種を希望される方

接種会場と日程

接種会場 飯綱町健康管理センター

接種日程 10月〜12月の接種日は以下のとおりです。

キャプション

接種日及び

使用ワクチン

ファイザー社製ワクチン

令和5年10月2日(月)、 10月4日【水)、 10月10日(火)、10月12日(木)、 10月20日(金)、 10月25日(水)、 10月28日(土)

11月2日(木)、11月8日(水)、11月17日(金)、11月25日(土)

12月4日(月)、12月7日(木)、12月9日(土)、12月11日(月)、12月13日(水)、12月16日(土)、12月19日(火)、12月22日(金)

モデルナ社製ワクチン 11月21日(火)、11月27日(月)、11月29日(水)
接種実施時間   13時15分〜16時30分

予約方法

お手元にある接種券を準備いただき、電話予約、またはWEB予約をお願いします
 

電話予約

飯綱町ワクチン接種予約センター
電話:026−253−5092

受付時間:午前9時から午後5時まで
(平日のみの受付
ただし月曜日のみ午前9時から午後4時30分まで)

WEB予約

以下の予約ページから予約を行ってください。なお、予約申し込みは予約日前日まで24時間可能です。

新型コロナワクチン接種WEB予約ページ外部のサイトに移動します

WEB予約ガイド (PDF 967KB)外部のサイトに移動します

WEB予約のながれ

初めてWEB予約を行う方

  1. WEB予約ページの「初めての方はこちら」から登録
  2. 案内画面に従い、情報を入力し、ユーザー登録を行う
  3. 接種の予約をする(接種券が必要)

これまでにWEB予約(ユーザー登録済)を行った方

  1. 予約サイトから、登録したメールアドレス、パスワードを入力しログインを行う
  2. 予約登録をクリックし、予約者名を確認し、「次へ」をボタンを押す
  3. 接種の予約をする(接種券が必要)

WEB予約の注意事項

  • 迷惑メール対策の設定をされている場合、iizuna@reams-reservesys.info」からのメールを受信できるように設定してください。(設定方法はご契約されている携帯電話会社等にお問い合わせください。)
  • 「1.ユーザー登録」にはメールアドレスと任意のパスワード(英大文字、英小文字、数字、記号のすべてを使った10ケタ)が必要です。
  • 登録したメールアドレス及びパスワードは町では管理しておりませんので、必ずメモをとって大事に保管してください。
  • 「1.ユーザー登録」で利用者情報を入力する際、複数の予約者を登録できます。1つのユーザーでご家族の予約を行えます。
  • ログインした状態で、他のブラウザを使用するとエラーが発生し予約ができません。スマートフォンからパソコンに変えるときなどは一度ログアウトし、必ず最初(ログイン)から最後(予約完了)まで同じ種類のブラウザ内で予約登録をしてください。なお、途中までの処理で止めてしまうと、登録されておりませんのでご注意ください。
  • 予約が完了するとパソコン、スマートフォン等の画面に「予約申請登録完了」が表示され、登録したメールアドレスに予約受付終了のメールが届きます。予約受付終了ールが届いていない場合は、予約がされていませんので、再度、予約登録を行ってください。

 

接種当日の持ち物

  • 予診票 (今回お送りした桃色のもの)
  • 予防接種済証(今回お送りした白色のもの)
  • 本人確認書類(健康保険証、運転免許証など)
  • お薬手帳帳

注意事項

  • 予診票と接種済証は今回お送りしたものをお使いください。以前お送りしたものでの接種はできません。
     
  • マスクの着用をお願いいたします。

 

その他のワクチンとの接種間隔について

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。
ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時に接種はできません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。
詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
オミクロン株対応ワクチンは、インフルエンザワクチンなどほかのワクチンと同時に接種できるのですか。

キャプション

ワクチンの種類 オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンとの接種間隔
インフルエンザ 同時接種可能
その他のワクチン 2週間

 

注意事項等

接種を受ける際の同意

予防接種を受ける際には、予防接種による重症化予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で接種をお願いいたします。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。

ワクチン接種を受けていない人に対する差別的扱いの防止

ワクチン接種を受けることは強制ではありません。病気やアレルギー体質など、さまざまな事情でワクチンを打つことができない人も多くいます。接種していない人に対して、接種を強制したり、差別・いじめ・不利益な取り扱いをしたりすることが無いよう、ご理解とご協力をお願いします。

詳しくは、こちらをご覧ください。

副反応が起きた場合

予防接種によって、発症予防、重症化予防の効果が得られますが、まれに健康被害が生じる可能性があります。万が一、医療機関で治療等が必要になった場合には、予防接種法に基づく救済が受けられます。
詳しくは、救済制度の内容については、以下の厚生労働省ホームページをご参照ください。

予防接種健康被害救済制度について(外部リンク)外部のサイトに移動します

厚生労働省新型コロナワクチン関連ホームページ

厚生労働省ホームページQ&A

新型コロナワクチンの有効性・安全性について(外部サイト)

 

カテゴリー

閲覧履歴

このページのトップへ

このページのトップへ

お知らせ

イベント

入札・契約

プレスリリース

くらしのガイド